モチーフで読む美術史2
モチーフで読む美術史2
宮下規久朗
第2段になります。
絵画に取り上げられる題材を
解説してくれています。
面白く読めるのですが、
やはり画像が小さいのは難点です。
大切なものが失われても世界は続き、
そこに在ることのもどかしさ
言葉を伝えることが難しいです。
« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »
モチーフで読む美術史2
宮下規久朗
第2段になります。
絵画に取り上げられる題材を
解説してくれています。
面白く読めるのですが、
やはり画像が小さいのは難点です。
大切なものが失われても世界は続き、
そこに在ることのもどかしさ
言葉を伝えることが難しいです。
増補ゾウの鼻はなぜ長い
知れば知るほど面白い
動物のふしぎ33
加藤由子
分かりやすく動物の生態の
色々な様子がわかり
とても楽しく読めます。
イラストも良い雰囲気です。
キャラクターズ・オブ・ミリタリー
高橋信之
スタジオ・ハードデラックス
ディズニーのキャラクター達が
軍用機のマーキングとして使用された
図柄を紹介しています。
戦争が関わるので日本へ対しての
当てつけを意図したものもあります。
これらの図柄で特にドナルドが多く
激しい気性が好まれて
使用されていった感じです。
With DONALD DUCK
ドナルドダックオフィシャルファンブック
ドナルドダックのムック本です。
今回もバッグがついています。
エピソード、
ディズニーリゾートでのドナルドの姿、
最近のグッズを紹介しています。
ジョジョの奇妙な冒険33 34
ボスとの対立が始まります。
ブチャラティの曲げることのできない
信念に沿って対峙してきます。