派遣戦士山田のり子 12
派遣戦士山田のり子
たかの宗美
12巻になります。
干支一回りしたことになります。
いまだ切れのある派遣戦士山田のり子です。
婦警編は今回でひとまず終わり
今はCA編になっています。
« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
派遣戦士山田のり子
たかの宗美
12巻になります。
干支一回りしたことになります。
いまだ切れのある派遣戦士山田のり子です。
婦警編は今回でひとまず終わり
今はCA編になっています。
子供の科学 2013年 11月号
暗黒物質についての記事がメインです。
判りやすい表現で書かれていますが
なかなか分かりにくいかもしれないです。
でも宇宙の生成の秘密を探っていくのは
面白いです。
中の白黒記事でペースト状の人工骨が
とても興味が出ました。
これが上手くいき年取った方などの
役に立てば嬉しいです。
パヴァーヌ
キース・ロバーツ
越智道雄 訳
面白かったです。
今とは異なるローマが支配する世界。
そこを舞台に断片的に物語が紡ぎだされますが、
それぞれの物語は重なりを持ち、
少しづつ時を押し出していきます。
世界も少しづつ解放されていきます。
機関車が突き進む姿など
イギリスでトーマスが生まれたことなど
思い浮かべてしまいます。
古い作品ですが、それを感じさせない
表情があり良かったです。
ちょちょら
畠中恵
江戸の留守居役が主人公にした物語です。
とても面白かったです。
新之介は突然の事柄により、
訳も分からず留守居役になります。
様々な人の縁を結び、
藩を救うため活躍していきます。
軋轢をかかえコンプレックスを持ちますが、
それでも何とか進んでいく姿は
とてもいい感じです。
お菓子の集まりの会も面白いです。